美思考の整理術 Anberiru〜アンベリール〜

何足かの草鞋を履く@ゼネラリストの仕事のこと、日々のこと、インテリアのこと

ゼネラリストの仕事 その2 整理収納×インテリア×セミナー

1番新しい仕事を始めたのは2014年。

資格を取ったのは2013年ですが

年末だったので翌年スタートと言って

良いのかもしれません。

※かれこれ4年目早いものです。

 

 

始めてこの資格を知った時、

 

もう少し

早くこの資格を知っていれば

自分の働き方はどうなっていたのだろう

と、感じたことを思い出します。

 

整理収納アドバイザーとしてぼちぼちと仕事を始めてから有難いことに

その年ごとに貴重な案件が入り

色々な経験をさせて頂いてます。

 

その中でも私の今の土台は私に整理収納作業を

任せて頂いた個人の方々だと思っています。

 

何よりもすぐに届く生の声は強い。

 

それが現場をやっていること、また充実感の違いに個人も企業もないと感じられるからです。

 

 

インテリアは昔から好きで中学の時からすでに

模様替えを始め、色々なショップへと足を運んできました。また、国内外を問わず今まで数多くの雑誌、書籍を読んできました。

 

しかし、キッチリと系統立てて学びたいと
インテリアデザイナーの方にお願いし、学ばせて頂きました。

今はHPのプロフィールに師事させて頂いていることへの掲載OKのお許しを頂いています。
※実際今もレッスンには伺っています。

 

 

その中でも一番の経験値を積んでいると感じているのは海外でラグジュアリーホテルに宿泊してきたこと。

※最近は国内でも少しづつ頑張ってます。

 

資金が潤沢なわけではありませんので

エコノミー往復でもホテルは

今、自分が1番見てみたいホテルにできる限り宿泊してきました。

 

それが今、財産として生きてきていると

感じています。

 

企業さま、個人の皆さま、そしてセミナーで

インプットさせて頂いた知識は必ずアウトプットする機会を持つ。

 

なければ自分でも作るように自主開催のセミナーを手掛けています。

 

現在は学校、企業向けのセミナーを構築して

いますのでお招き頂ければリクエストをいれつつ講演させて頂きます。

 

また、整理収納作業そしてその後のインテリア提案もカーテン1枚からさせて頂いています。

 

そして、自宅レッスンでは

整理収納アドバイザーがクライアントにインテリアのことを尋ねられた時、困らないような知識のレッスン。

 

そして自宅開催セミナーに向けての部屋の整え方やインテリアの相談も受け付けています。

 

 

聞きたいけど迷っているなら

まずは連絡してみるという行動を

取ってみてください。

 

始めの一歩を踏み出す勇気さえあれば

色々なことを手にするチャンスは巡ってくる

 

私はそう信じています。

 

私と繋がってみませんか?

f:id:anberiru:20180422134205j:image

 

    

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村 

 
マンションインテリアランキング

 

 

 

 

 

 

 

ゼネラリストの仕事 その1 大家業

いつのまにかゼネラリストになっていた。

 

それが、仕事継続していて感じることです。

一番長い仕事は親の稼業を継いだ大家業。

 

この仕事、時には憧れのように語られますが、

住人の方々の生存権を確実に確保する仕事でもあるということを

忘れられているのでは、と感じています。

 

管理会社に頼まれる方も多いのですが、

先代から

やれることは自分たちでやる

 

と言われ続けてきたので、管理は自ら担当。

当然、私の携帯番号もお知らせしていますので、

住人の方々から電話が掛かってくるたび心臓はドキドキ。

24時間体制です。

 

 大家にかかってくる電話とは


クレームか転居

 

しか電話は掛かってこない…と経験値で分かってきました。

※最近は業者の空室確認電話も多くなってきましたが。


一度は海外旅行中にクレームの電話がかかってきたことも。


また、台風の度、窓が割れたとかモノが飛んできて

家が破損したなどいつ電話が掛かってくるかとヒヤヒヤ。

何事もありませんようにと手を合わすことも一度や二度ではありません。


修理箇所も当然、自分が直すわけではないので、

すぐに動ける業者を知っているかが大家には命綱。


自前物件のリフォーム時、積極的に大工さんと顔見知りになり、

仕事の邪魔にならないように密かに監督もする。笑

 

その経験を繰り返していくうちに、工事関係者にも序列があること、

体育会系のようなその序列を間違えると大変なことになることも、

全て経験から分かってきます。

 


この仕事を引き継いだ時、私の初めに取り掛かった仕事は

 

先代のからの付き合いの関係者を見極めること。

 


そして、5年掛かってほぼまるっと自分が仕事をしやすいように

業者を入れ替えてしまいました。

 


物件も木造、鉄骨、鉄筋とそれぞれの特長があり、

高所恐怖症なのにヘルメットをかぶって屋上の防水加工を見たことも。

 

持ち物件が空いたら、すぐに不動産会社に営業をかけ、

同時並行に空き部屋の直しや清掃業者を入れていきます。

 

慈善事業ではありませんのでこの予算でやりきれるのか、

それに見合う収益は出るのかなど、色々と思案することも多々。

 

早く決まらなければリフォーム代、固定資産税など損失が垂れ流されるので必死です。

 

また、勝手に物件を測定して見積もりを送りつける業者との対抗処置もあります。


こういう情報は普段から住人の方々との信頼関係で大家に通報して頂けたりします。

 

 

こういう色々な繋がりから大手リフォーム会社の信頼できる方とも

仕事が出来るようになって行きました。

 

 

依頼されたリフォームなどは着手する前に、必ず専門家に相談をし、

大型物件は図面を見ながら建築士さんも交えクライアントと話を進めて行きます。

 

 

リフォームの仕事は大家業をやり続けて来たからこその副産物だと思って、

大変ですがやりがいがある仕事になっています。

 

 

大家業はやはり憧れですか?

f:id:anberiru:20180418160342j:image

   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村 

 
マンションインテリアランキング

はてなブログを始めます。

こんにちは。

 

anberiru(アンベリール)の佐々木ゆみかです。

 

かれこれblogは4年以上続けて来ましたが、

ブログ運営会社の方向性と自分の進みたい方向性と合わなくなりこちらへ引っ越しすることとなりました。

 

今まで書きためたことを手放すのは少し悲しいですが、ランキングに追われ摩耗していく自分も違うのではないかと思い決断しました。

 

まだ、完全移行ではないのでこちらのblogはゆっくりと進めていきたいと思っています。

 

こちらのblogも上手く使えるよう頑張っていきたいと思っています。

 

まずは少し自己紹介

 

複数の仕事をしている世に言うゼネラリスト。

やらなければいけない親世代からの仕事も引き継ぎつつ、自分個人の仕事もしています。

 

仕事の長い順から

▪︎不動産業(大家業)。

▪︎某医院の事務方。学会開催の事務局運営。

▪︎企業セミナーの開催。

▪︎企業内整理をする為の人財育成。

▪︎整理収納作業、その後のインテリアを提案。

 

こちらのブログにはゼネラリストして日々感じたこと、仕事のこと、そしてライフスタイルも綴れていけたらと思っています。

 

よろしくお願い致します。

f:id:anberiru:20180417000637j:image

Instagramもしています

@anberiru.organize.interior

 

    

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 
マンションインテリアランキング